生体力学を応用した科学的アプローチの整体スクール【メディカル整体アカデミー】

メディカル整体アカデミー

2022.10.21 コラム

国家資格と民間資格の違い

国家資格と民間資格の違い分かりますか?

 

こんにちは!

メディカル整体アカデミー講師の田村です。

 

今回は、「国家資格と民間資格の違い」について解説していきます!

 

これからセラピスト業界を目指している方は、最後までお読みください!

 

そもそも整体師になるために必要なの?

 

整体師になるために絶対必要な資格はありませんが、整体師という職業は非常に幅広く使われています。

 

整体とは関節や骨格の歪みを施術で矯正する技術で、それを用いてお客様の身体の不調を解決する人を整体師と呼びます。

 

整体師に関連する資格はあります。

関連する資格には「国家資格」と「民間資格」があります。

 

資格によって取得までにかかる期間や難易度は変わってきます。

国家資格は基本的に取得までに期間がかかることが多いです。

まずは自分が興味のある資格についてよく調べてみましょう。

ただし治療の内容や働く場所によっては、資格が必須なこともあります。

整体師関連の資格で国家資格と民間資格の違いについて解説!!

整体師関連の国家資格と民間資格の大きな違いは「保険診療の治療ができるかどうか」ということです。

 

整体師に関連する国家資格には「柔道整復師」と「あん摩マッサージ師」「鍼灸師」がありますが、これらの国家資格を持っていると保険診療の施術をすることができます。

 

 

取得するためには、厚生労働省や文部科学省が認めた学校に3年以上通い、国家試験に合格する必要があります。

 

一方、民間資格の場合は保険診療対応の施術はできません。

通信講座で資格を取る方、現状仕事をしていてその隙間や休みを利用して取る方、そしてスクールなどに通う方など人それぞれの取得方法がります。

 

始めの方でも言いましたが、整体師になるには決められた資格はありません。
なので、数ある資格の中から役に立ちそうな資格を取っても整体師の資格とも言えます。
心理関係の資格や、アロマなどの資格をもっており、方法はどうあれ人の体をよくするための資格はたくさんあります。

 

 

なので!

整体師関連の資格取得を目指す場合、自分がどのような施術を行えるようになりたいのかを考えて資格または学校を選ぶといいでしょう。

 

 

資格を取得するのはあくまでも現場に出るまでのプロセスであり、有資格者でも無資格者でも「人を助けたい」という気持ちは同じです。

必ずしも資格を持っているからといって素晴らしい技術をもっているとは限りません。

しかし、プロ選手とアマチュア選手のレベルが圧倒的に違うように、そこにいたるまでに努力して得た知識や、経験に裏付けされた技術はお客さまの安心感につながるはずです。

 

 

公式LINEにて特典プレゼント中!


 

公式LINEより「資料請求」をしていただいた方には、特別特典をご用意しております!!

こちらのQRコードまたは記載のURLから友達登録することができます。

公式LINE URL:https://lin.ee/4tMIKq3